• HOME
  • NEWS LIST
  • Kids , Television
  • セサミストリートの展覧会(東京会場)の詳細が明らかに—オスカー・ザ・グラウチやゾーイら実物マペットも展示

セサミストリートの展覧会(東京会場)の詳細が明らかに—オスカー・ザ・グラウチやゾーイら実物マペットも展示

セサミストリートの展覧会「誕生55周年記念 Hello! セサミストリートの世界展」(東京会場)の詳細が発表された!どのような展覧会になるの!?記事を読み進めよう!

 
Sesame Street|セサミストリート
セサミストリートのマペットとヒューマンキャスト Sesame Street® and associated and related characters, trademarks and design elements are owned and licensed by Sesame Workshop. All rights reserved. © 2024 Sesame Workshop. All rights reserved. ©/™ 2024 Sesame Workshop. All rights reserved.

へいわ|シーズン52|#10 キング牧師の記念日

アメリカ合衆国では、毎年1月第3月曜日をMartin Luther King, Jr. Day(マーティン・ルーサー・キング・ジュニア・デイ/キング牧師の記念日)、毎年2月をBlack History Month(黒人歴史月間)に制定。人種差別に立ち向かったアフリカ系アメリカ人公民権運動の指導者として非暴力差別抵抗活動をした牧師のMartin Luther King Jr.(マーティン・ルーサー・キング・ジュニア)牧師は、「I Have a Dream(私には夢がある)」の一節で知られる演説も有名で、日本国でも教科書に掲載されている。キング牧師の記念日に、Elmo (エルモ)、Abby Cadabby(アビー・カダビー)、Rosita(ロジータ)、Gabrielle(ガブリエル)、Tamir(タミール)、俳優/シンガーのViolet Tinnirello演じるCharlie(チャーリー)、俳優/演出家のAlan Muraoka(アラン・ムラオカ)演じるAlan(アラン)らが平和について考えるエピソードの一部がセサミストリート日本公式YouTubeチャンネルで公開されている。本編は、U-NEXTで見ることができるので、みんなもチェックして平和について考えよう!

 



INFORMATION


Sesame Street|セサミストリート
 

Sesame Street(セサミストリート)は、世界中のすべての子どもたちが“かしこく”“たくましく”“やさしく”育つことを支援し、研究結果に基づいた各国・各コミュニティのニーズや文化に合ったコンテンツ、メディア、教育プログラムを提供しているアメリカ合衆国の501(c)(3)=非営利組織 Sesame Workshop(セサミワークショップ)/旧・Children’s Television Workshop(チルドレンズ・テレヴィジョン・ワークショップ)によって制作され、1969年11月10日にスタートした子ども向け教育テレビ番組。

アメリカ合衆国ニューヨーク州マンハッタンにあるとされる架空のストリート“セサミストリート”と、セサミストリートにあるとされるテラスハウスを舞台に、パペティア/映画製作者/プロデューサー/カートゥニストのJim Henson(ジム・ヘンソン)が創作した“マペット”と呼ばれる個性豊かで独創的なキャラクター:Elmo(エルモ)、Cookie Monster(クッキーモンスター)、Big Bird(ビッグバード)、Oscar the Grouch(オスカー・ザ・グラウチ)、Bert(バート)、Ernie(アーニー)、Grover(グローバー)たちと、ヒューマンキャストと呼ばれる俳優・女優たちが、様々なコーナーを繰り広げる。また、各界の著名人やセレブリティがゲストとして出演し、マペットたちと共演。1969年に誕生して以来、世界150以上の国と地域で愛され続け、世界の放送業界でも名誉と権威のあるEmmy Awards(エミー賞)を多数受賞し、いまもなお毎年新たな複数の受賞によって記録を更新し続けている。ここ日本国でも1971年からNHKで放送、2004年から2007年までテレビ東京系列で日米共同制作版が放送され、大人気を博した。現在(2024年1月現在)、日本国では、U-NEXTでテレビシリーズや特別番組、ドキュメンタリー番組、日本国未公開シリーズ、絵本の体験型読み聞かせ動画、電子書籍を配信しているほか、セサミストリート日本公式のソーシャルメディアやYouTubeチャンネルでコンテンツを配信。さらに教育分野では金融教育プログラム『夢をえがき、計画をたて、行動する:みんなで考えるファイナンシャルエンパワーメント』や小学校向け教育プログラム『セサミストリートカリキュラム』、医療分野では医科・歯科クリニック&病院向けプログラム『セサミストリートクリニック ファーマシーメンバープログラム』、ライセンスプログラムではセサミストリートマーケットやセサミストリートトラックなど、様々なイニシアティブやブランド、プログラムを展開している。

 
Sesame Street
https://www.sesamestreet.org
Sesame Workshop
http://www.sesameworkshop.org
セサミストリート ジャパン
http://sesamestreetjapan.org
セサミワークショップ 日本事務局
https://www.sesameworkshop.org/ja

 

 

Sesame Street® and associated and related characters, trademarks and design elements are owned and licensed by Sesame Workshop. All rights reserved. © 2024 Sesame Workshop. All rights reserved. ©/™ 2024 Sesame Workshop. All rights reserved.

セサミストリートの展覧会「誕生55周年記念 Hello! セサミストリートの世界展」(東京会場)の構成に新たに加えられたのは、「セサミストリートプロダクツ」。セサミストリートの始まりはテレビ番組だが、ぬいぐるみやフィギュア、おもちゃ、ステーショナリー、アート、本、アパレルなど私たちの身近なプロダクツを1つの接点として世界中の多くの人々に広がり、愛されてきたのも事実で、その一部のプロダクツが紹介される。1996年に発売されたTickle Me Elmo(くすぐりエルモ)は、アメリカ合衆国をはじめ、カナダやイギリス(連合王国)のおもちゃ屋で発売されると、長蛇の列ができ、子どもから高齢者、著名人やセレブリティまでもがこぞって買い求める現象が起きたほか、その現象が世界中で報道され、セサミストリートとエルモの人気が過熱。$28.99で発売されたTickle Me Elmoは、クリスマス商戦を終えた年末には最高$1,500のプレミアムがついた。確かこの後、日本国でも発売され、キャンペーンでエルモとパペティアのKevin Clash氏が来日し、イベントに出演しているはず。セサミストリートの歴史を語る上でもプロダクツは欠かせない。そのほかにも本展ではキャラクターデザインを担当したLouis Henry Mitchell氏によるドローイングの複製画や、セサミストリートソングの楽譜など貴重な資料も展示されるので、セサミストリートを知るきっかけにしてほしい!ソーシャルメディアやプロダクツ、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンだけでしかセサミストリートを知らない、見たことがない人もぜひ!

 
error: