Art

  • HOME
  • NEWS LIST
  • Art
  • コジコジを単独で取り上げる史上初の展覧会『コジコジ万博』がPLAY! MUSEUMで開催—“馬鹿メルヘン”な空間でその奥深さを

コジコジを単独で取り上げる史上初の展覧会『コジコジ万博』がPLAY! MUSEUMで開催—“馬鹿メルヘン”な空間でその奥深さを

さくらももこさんによる漫画『コジコジ』を単独で取り上げる史上初の展覧会がPLAY! MUSEUMで開催されている!どのような展覧会になっているの!?記事を読み進めよう!

 
コジコジ万博
コジコジが通う学校の教室を紹介するSAPIENS TODAY|サピエンストゥデイ公式アンバサダーの加藤倖都さん ©︎ さくらももこ ©︎ SAPIENS TODAY and Wingedicate, Photo by Ryohei Ryan Ebuchi

Uzuディスコ☆ポケット カウボーイ

コジコジ万博

ダンサーの中澤遼さんがノリノリでダンス!さすがダンサー! ©︎ さくらももこ ©︎ SAPIENS TODAY and Wingedicate, Photo by Ryohei Ryan Ebuchi

コジコジ万博

SAPIENS TODAY|サピエンストゥデイ公式アンバサダーの加藤倖都さんもお立ち台でポージング!格好良い! ©︎ さくらももこ ©︎ SAPIENS TODAY and Wingedicate, Photo by Ryohei Ryan Ebuchi

テレビアニメ『さくらももこ劇場 コジコジ』のエンディング映像に入り込めるインスタレーションが登場。お立ち台にあがり、1997年〜1999年放送の第1話〜第66話のエンディングテーマ曲「ポケット カウボーイ」(電気グルーヴ)に合わせて踊ろう!ブラウン管テレビのフォトプロップスも設置されているので、写真や映像を撮影してソーシャルメディアにポストするのも良いかも!

Uzuメルヘン通り商店街とカメ吉茶屋

コジコジ万博

漢は背中(メルヘン通り商店街で販売されているサコッシュ)で語る—草刈大介さんの後ろ姿 ©︎ さくらももこ ©︎ SAPIENS TODAY and Wingedicate, Photo by Ryohei Ryan Ebuchi

コジコジ万博—

カメ吉茶屋にはコジコジの世界をイメージした美味しいおもしろメニューがたくさん ©︎ さくらももこ ©︎ SAPIENS TODAY and Wingedicate, Photo by Ryohei Ryan Ebuchi

PLAY! SHOPが「メルヘン通り商店街」に大変身し、図録『COJI COJI FAN BOOK コジコジのすべて』(2,750円/発行:ブルーシープ)や関連書籍『コジコジに聞いてみた。モヤモヤ問答集』(1,100円/発行:ブルーシープ)をはじめ、原画やキャラクターイラストをあしらったステーショナリーや雑貨、やかん君のフィギュア(数量限定)、湯呑みなど、本展でしか手に入れることができなおもしろグッズがたくさん!そして、PLAY! CAFEは、カメ吉が夢見た「カメ吉茶屋」に!静岡県産のお茶とスイーツがセットになったカメ吉茶屋 日本茶セット(豆皿付き)、コジコジかおプレート、メルヘンばらちらし、ゲランの王様ランチ、カメ吉とペロちゃんのあんみつ、次郎ケーキ ドリンクセット、コジコジマシュマロラテなど、コジコジの世界をイメージしたメニューを楽しむことができる。

Uzu世界観の表現に驚愕

コジコジ万博

コジコジたちとSAPIENS TODAY|サピエンストゥデイ公式アンバサダーの加藤倖都さん ©︎ さくらももこ ©︎ SAPIENS TODAY and Wingedicate, Photo by Ryohei Ryan Ebuchi

コジコジ万博

コジコジたちとダンサーの中澤遼さん ©︎ さくらももこ ©︎ SAPIENS TODAY and Wingedicate, Photo by Ryohei Ryan Ebuchi

SAPIENS TODAY|サピエンストゥデイ公式アンバサダーの加藤倖都(俳優/モデル)も本展の内覧会に出席し、体験!加藤倖都は「アニメ『ちびまる子ちゃん』や『コジコジ』を見ていたこともあり、コジコジ万博を体験できて嬉しかったです!入り口から異世界のコジコジ・ワールドが広がり、感激。子どもから大人まで多くの人に愛されているさくらももこさんの作品を通して、心も穏やかになり、勇気をもらいました!」と感想を語った。

個性と多様性が求められる時代だからこそ、大人のこころにもリアルに響くコジコジの哲学を、万博のように楽しい“馬鹿メルヘン”な空間で体験してみてはいかがでしょうか。



展覧会『コジコジ万博』は、2022年7月10日(日曜日)まで東京・立川 PLAY! MUSEUMで開催。

SAPIENS TODAY|サピエンストゥデイの読者のみなさまとCHALLENGER’S TV beehiveの視聴者のみなさまの中から抽選で、展覧会『コジコジ万博』のご招待券をプレゼントさせていただきます。詳しくは、次のページをご覧ください。

INFORMATION

日程: 2022年4月23日(土曜日)から7月10日(日曜日)
時間: 10時00分から18時00分(最終受付17時30分)
会場: 東京・立川 PLAY! MUSEUM(東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3棟 2F)
料金: 日時指定制 特典つき 一般 1,500円(税込) / 大学生 1,000円(税込) / 高校生 800円(税込) / 小学生・中学生 500円(税込) / 障がい者と介添人1名 半額 ※障害者手帳等要提示 / 未就学児 無料 / その他
注意: 新型コロナウイルス対策として“安心・ゆったり”の取り組みをしています。情勢によりやむを得ず、営業時間に変更が生じる場合や、休業となる可能性もあります。最新情報、詳細、注意事項を公式サイトおよび公式SNSにて必ずご確認ください。

 

 

©︎ さくらももこ
続きを読む
5 / 6

展覧会『コジコジ万博』は、会場入り口となる空間とゲートからワクワクが止まらず、タイトル通り“万博”のパビリオン=アトラクション感が溢れている!会場のいたるところにコジコジと仲間たちの言葉や名言、ナンセンスなギャグが!そして、ある地点でゴォォォォォーという爆音が聞こえてくるのだが、物知りじいさんがめちゃくちゃおもしろい登場の仕方をするので期待してほしい。漫画『コジコジ』第29話「まるちゃんがやってきたの巻」の扉絵も展示されており、コジコジとまる子、おじいちゃん、テル子らが一緒に描かれた原画を見ることができるのも特別感がある。破壊力のあるコジコジの存在と言葉——それは現代の日本人に“力むことなく、飾ることなく、肩肘張らずに、自分は自分でいい、普通でいいんだよ”と諭してくれているようにも感じる。コジコジ万博は、巡回展はなく、PLAY! MUSEUMだけの開催。この機会にコジコジのおもしろさ、奥深さを存分に堪能してほしい!展示を観終わった後は、おもしろいグッズや美味しいメニューも楽しんでね!

 
error: