ミッキーマウス展 THE TRUE ORIGINAL & BEYONDが開幕—さまざまなミッキーマウスに出会い未来を想像・創造する
ミッキーマウスの進化を展望する展覧会『ミッキーマウス展 THE TRUE ORIGINAL & BEYOND』が開幕した!どのような展覧会になっているの!?記事を読み進めよう!
![ミッキーマウス展 THE TRUE ORIGINAL & BEYOND](https://www.sapienstoday.com/wp/wp-content/uploads/2020/10/075A0388.jpg)
未来=& BEYOND
ゾーン「未来=& BEYOND」では、日本展オリジナル企画として、5人の日本人アーティストが創作した“誰もみたことがない、まったく新しいミッキーマウス”作品と、本展覧会のためだけに5人のディズニーアーティストが制作した“未来の扉をひらくミッキーマウス”作品を紹介。
誰もみたことがない、まったく新しいミッキーマウス
![ミッキーマウス展 THE TRUE ORIGINAL & BEYOND](https://www.sapienstoday.com/wp/wp-content/uploads/2020/11/075A0447.jpg)
大島智子 “お部屋” © SAPIENS TODAY and Wingedicate, Photo by Ryohei Ryan Ebuchi ©︎Disney
![ミッキーマウス展 THE TRUE ORIGINAL & BEYOND](https://www.sapienstoday.com/wp/wp-content/uploads/2020/11/075A0455.jpg)
書道家 万美 “ZEN Mickey” © SAPIENS TODAY and Wingedicate, Photo by Ryohei Ryan Ebuchi ©︎Disney
![ミッキーマウス展 THE TRUE ORIGINAL & BEYOND](https://www.sapienstoday.com/wp/wp-content/uploads/2020/11/075A0451-2.jpg)
添田奈那 “LOVE” © SAPIENS TODAY and Wingedicate, Photo by Ryohei Ryan Ebuchi ©︎Disney
![ミッキーマウス展 THE TRUE ORIGINAL & BEYOND](https://www.sapienstoday.com/wp/wp-content/uploads/2020/11/075A0466.jpg)
WAKU “Untitled” © SAPIENS TODAY and Wingedicate, Photo by Ryohei Ryan Ebuchi ©︎Disney
コラージュアーティストの河村康輔、イラストレーターの大島智子、ペインターの添田奈那、カリグラファーの書道家 万美、ネオンアーティストのWAKUら日本人アーティストの作品が展示されている。
![ミッキーマウス展 THE TRUE ORIGINAL & BEYOND](https://www.sapienstoday.com/wp/wp-content/uploads/2020/11/075A0412.jpg)
河村康輔氏と作品“Untitled” © SAPIENS TODAY and Wingedicate, Photo by Ryohei Ryan Ebuchi ©︎Disney
コラージュアーティストの河村康輔氏は、本展覧会について「今までの展示会だと、キャラクター寄りの視点が多く、会場を見るまでは原画などの展示が大半なんだろうなと思っていました。しかし、実際に会場を見てみると作品のふり幅が大きく、オリジナル作品の多さに驚きました。また、様々な視点からミッキーマウスをアップデートしていて、各アーティストならではの作品を見れるのが今回のポイントかなと思っています」と語り、SAPIENS TODAY|サピエンストゥデイの質問「今回はミッキーマウスがテーマですが、他のディズニーキャラクターでアートにしてみたいキャラクターはいますか?」に対し、「このミッキーマウスとツインでやるとすれば、ドナルドダックをやってみたいです」と答えてくれた。
未来の扉をひらくミッキーマウス
![ミッキーマウス展 THE TRUE ORIGINAL & BEYOND](https://www.sapienstoday.com/wp/wp-content/uploads/2020/11/075A0445.jpg)
© SAPIENS TODAY and Wingedicate, Photo by Ryohei Ryan Ebuchi ©︎Disney
![ミッキーマウス展 THE TRUE ORIGINAL & BEYOND](https://www.sapienstoday.com/wp/wp-content/uploads/2020/11/075A0438.jpg)
© SAPIENS TODAY and Wingedicate, Photo by Ryohei Ryan Ebuchi ©︎Disney
1992年公開の長編アニメーション映画『Aladdin』(邦題『アラジン』)に登場するGenie(ジーニー)のリード・アニメーターを務めたEric Gorldberg(エリック・ゴールドバーグ)、2019年公開の長編アニメーション映画『Frozen 2』(邦題『アナと雪の女王2』)のAnna(アナ)のコスチュームデザインの指揮を務めたビジュアルデベロップメントアーティストのGriselda Sastrawinata-Lemay(グリゼルダ・サストラウィナータ=ルメイ)、2014年公開の長編アニメーション映画『Big Hero 6』(邦題『ベイマックス』)のキャラクターデザインのスーパーバイザーを務めたJin Kim(ジン・キム)、2013年公開の長編アニメーション映画『Frozen』(邦題『アナと雪の女王』)のキャラクターデザインのスーパーバイザーを務め、2019年公開の長編アニメーション映画『Frozen 2』(邦題『アナと雪の女王2』)ではキャラクター・アートディレクターを務めたBill Schwab(ビル・シュワブ)、2014年公開の長編アニメーション映画『Big Hero 6』(邦題『ベイマックス』)や短編アニメーション映画『Inner Workings』(邦題『インナー・ワーキング』)などのプロダクション・デザイン、2011年公開の長編アニメーション映画『Winnie the Pooh』(邦題『くまのプーさん』)などのアートディレクターを務めたPaul Felix(ポール・フェリックス)が、本展覧会のためだけに作品を制作。長年ディズニー作品に携わり、ミッキーマウスと共に歩んできたアーティストだからこそ表現できる作品となっている。
国内外のさまざまなアーティストが手掛けたオリジナルのMickey Mouse作品が展示され、Mickey Mouseというブレない原点と芯はありながらも時代に合わせて変化するMickey Mouseから、Mickey Mouseの未来に重ね合わせて私たちのポジテイブな未来を想像・創造することができる。作品を観賞していると、自分の中の感性やクリエイティビティが爆発すること間違いなし!六本木ヒルズ内の14店舗では、Mickey Mouseデザインのオシャレな限定コレクションが販売されているので、展覧会を見終わってからでもショップに寄ってみてね!